コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はまちょん金沢大好きブログ

  • 当サイトについて
  • 銛突き道具
    • チョッキ銛
  • 魚熟成の道具
    • グリーンパーチ
    • 魚用ビニール袋
  • お問い合わせ

経営について

  1. HOME
  2. 経営について
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 浜田紙業の浜田浩史 経営について

知の探索と知の探究両利きの経営の記事を改めて読みました。備忘録です

石川県には北國銀行という地方銀行があります。 しかし最近の北国銀行はもはや銀行ではないかのような様々なチャレンジをしています。 私の会社も北国銀行にお世話になっていて、セミナーを受けたのですが非常に面白かったので改めてブ […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 浜田紙業の浜田浩史 経営について

ブランドハブンスタンスセオリーを浜田紙業の事例で当てはめてみた。ネット販売や新商品は必然ということですね

前回のブログでも紹介したブランドハブンスタンスセオリー(計画的偶発性理論) 気になっており過去のことを振り返ると当てはまる節が多くありました。 ブランドハブンについてはこちらの記事に詳細が書いてあります。 日本の人事部H […]

2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 浜田紙業の浜田浩史 経営について

石川県のもやしで有名な三吉商店の石橋社長に会いに行きました。経営の熱い話を聞けました

石川県には三吉もやしという県民なら絶対に食べたことがあるもやし製造メーカーがあります。 実は三吉もやしの石橋社長は私の高校野球部の先輩で兼ねてより親交があります。 教員を辞めて浜田紙業に入社した4年前父親以外の経営者で初 […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 浜田紙業の浜田浩史 経営について

北陸銀行金沢中央支店主催の勉強会はBEINGHD喜多社長の講演会でした。ブランドハブンスタンスセオリーについて知りました

北陸銀行さん主催の勉強会に参加しました。 なんと講演者は喜多社長です。 イノベーションスクールの講演会で一度お話を聞いてから 非常に面白い講話で勉強になり、会ってみたいなあ。と思っていました。 会場に着くとビックリ!社長 […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 浜田紙業の浜田浩史 経営について

日本の人口減少は商売に与える影響が甚大である。というお話を聞きました

日本の人口が減少に転じており、将来的に商売に与える影響は非常に大きいです。 というセミナーを聞いて、その通りだなと思いました。 私は34歳で子どもの時から少子高齢化が始まっていましたが、小学校は1学年4~5クラスありまし […]

浜田紙業輸出
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 浜田紙業の浜田浩史 経営について

海外との取引にはグーグル翻訳が大活躍です。英語ができなくても何とかなっています

三年前に始めたインターネット通販ですが、たまに海外から問い合わせが来ます。 最初はスパムメール?かなと思ったのですが文章をグーグル翻訳で検索すると 「あなたの商品を購入したい。〇〇へ送る値段を教えてください」とあります。 […]

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 浜田紙業の浜田浩史 経営について

ユニバーサルスタジオジャパンに行きました。まさにマリオワールドに子どもは大喜び、クローズまでいました。

土曜日はユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。 子どもがマリオが好きで兼ねてから行きたいと言っていたので明日の結婚式を前にユニバへ。 リーベルホテルというユニバーサルスタジオのホテルに泊まったのですがスパが最高で […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 浜田紙業の浜田浩史 経営について

新大阪にあるワンショットバーキースさんに行ってきました。居心地が良くて美味しいお酒と料理を楽しめました

友人の結婚式のため、金曜日の夜に大阪へ。 サンダーバードで金沢から大阪へ向かったのですがどうしても大阪に来たら行きたいお店がありました。 新大阪駅近くにあるワンショットバーキースさんです。 お店の前にデカデカと看板があり […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 浜田紙業の浜田浩史 未分類

お客様からのフィードバックが嬉しいです。仕事の励みになります。

商売をしていると非常に嬉しいことがあります。 それはお客様の声です。 最近浜田紙業ではお客様からお声を頂くことが増えました。 なんと、問屋でBtoBの弊社は影の仕事だと思っていたのですが商品ではなくその先のお客様にしっか […]

板坂裕次郎先生
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 浜田紙業の浜田浩史 経営について

金沢市中央倫理法人会主催のタイアンドギー板坂裕治郎さんの講演会に行きました。

石川県倫理法人会のが主催する タイアンドギーの板坂裕次郎さんの講演会に参加しました。 板坂さんの著書を3年前に読んだ浜田は是非とも参加してみたい!と 楽しみにしていました。 いざ当日本物の板坂先生は本のままインパクトのあ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

テレ東Bizの豊島さんと入山教授のお話しが最高に面白いです。勉強しながら笑っちゃいます

2022年5月11日

日本電産永守さんの財務関係の著書を読みました。熱い気持ちになります

2022年5月10日

草野球をしてグラウンドゴルフ筋トレという楽しい一日でした。

2022年5月8日

成城石井創業者の著書を読んでいます。お客様の喜びが大切です。

2022年5月7日

筋トレをしながら小阪祐司さんのツィッター生配信を聞きました。

2022年5月6日

GWは俗にいうワンオペを経験しました。奥さんに感謝しなければと思います

2022年5月5日

ブログを書くのが1日開いてしまいました。今日から再開です

2022年5月4日

100円ショップダイソーの矢野社長の著書100円の男を読みました。

2022年5月2日

経路依存性という言葉を知り、なるほどなぁと思いました

2022年5月1日

ハガキをお客様に送らせて頂いたら心温まる返事がたくさん来るようになりました。

2022年4月30日

カテゴリー

  • MTB
  • 塩熟成した魚
  • 日本酒
  • 未分類
  • 熟成について
  • 熟成の道具について
  • 経営について
  • 金沢名所
  • 魚銛突き道具

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

カテゴリー

  • MTB
  • 塩熟成した魚
  • 日本酒
  • 未分類
  • 熟成について
  • 熟成の道具について
  • 経営について
  • 金沢名所
  • 魚銛突き道具

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © はまちょん金沢大好きブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 当サイトについて
  • 銛突き道具
    • チョッキ銛
  • 魚熟成の道具
    • グリーンパーチ
    • 魚用ビニール袋
  • お問い合わせ